2010/03/23

PT2設定 その2

 8.Spinelの設定

BonDriver_PT-ST のzipファイルを解凍して C:\DTV\Spinel3\BonDriver にコピーする。

ただし、

BonDriver_PT-S.dll は BonDriver_PT-S0.dll、BonDriver_PT-S1.dll としてコピー。

BonDriver_PT-T.dll は BonDriver_PT-T0.dll、BonDriver_PT-T1.dll としてコピー。

BonDriver_PT-ST.ini はそのままコピー。

PTCtrl.exe はそのままコピー。



こんな感じ






















※BS/CSは見れないので BonDriver_PT-T0.dll、BonDriver_PT-T1.dll しか入ってません。



次に、BonDriver_PT-ST.ini の設定をする。

iniファイルを開いて、UHF・CATV・VHF・BS・CS のうち使用するデバイスの Use**=0 を 1に変更する。

※使用しないデバイスまで変更するとチャンネルスキャン時に止まるので注意。



Spinel.exe を実行してデバイス表示リストに各チューナーが認識されているかを確認。






















確認できたら一旦終了。



C:\DTV\EpgDataCap_Bon の中にあるB25Decord.dll を C:\DTV\Spinel3 にコピー。

C:\DTV\Spinel3 にある Spinel.ini の EnableB25Decoder を 1 に設定。

※Spinel.ini は、一度 Spinel.exe を実行しないと作成されない。



Spinel.exe のショートカットをスタートアップに登録し、「最小化の状態で起動」するようにして、 Spinel の設定は完了。





続く...

0 件のコメント:

コメントを投稿