実はiPhoneで家計簿ソフトを使っていて、そのデータが全部飛んじゃったなと思っていたのだが、ちゃんとバックアップ取ってあるんだね、iTunesで。
自作PC機(WindowsXP)とMacBookがあるんだけど、PC機で音楽ファイル(iPod)の同期、MacBookでその他の同期している。
前の日にMacBookでは同期はしてて、PCとは半月ばかり同期してなかった。
とりあえず、音楽ファイルを真っ先に入れようと最初にPCと同期した訳。
そのとき、「バックアップから復元しますか?」みたいなメッセージがでたけど何も考えず進めたら、ソフトのデータも含めて今月初めくらいの状態に戻った。
だったら、MacBookと同期させれば昨日までの状態に戻るんじゃねぇ、と同期させたらさっきの「バックアップから復元しますか?」っていうメッセージなしで同期し始めてiTunesにはバックアップを取っていますってでてるじゃない!
えー、これじゃあ昨日までのバックアップデータ上書きされたんじゃないの?といろいろやってみたけど、自力ではよくわからず。。。
ここで初めてAppleのHPを調べてみて(最初からそうすればいいのに、いつも何か適当にやちゃうの悪い癖だよな)、最終的には昨日までの状態に戻せました。
バックアップデータは上書きじゃなくて、新しいフォルダが作成されてその中にあった。
新しいフォルダを削除して、バックアップから復元したらバッチリでした。
よかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿