2008/07/09

液晶TV

p>今更ながらだが、液晶TVを買っちゃいました。

SONYの BRAVIA26型。


21型ブラウン管TVとPC用の15型の液晶モニタを並べて使ってたけど、PCもBRAVIAに繋げてPCモニタ兼用で使っちゃうのだ。

しかも、地デジだ。


やはり、画面がきれいだ。液晶だからか、地デジだからかはわからんが。

TVなどはそんなおおきい画面で見てもしょうがないし、部屋も狭いんだから、と20型にしようかとも思っていたがやっぱ26型にして正解かな。


BRAVIAにした理由。

1.地デジ対応(これはほとんどの液晶TVで対応してる。)

2.PC入力端子がある。(まぁ、これもほとんどの液晶TVについてる。)

3.2画面表示ができる。(PC操作しながらもTVが見たい。外部入力とTVの2画面表示できる機種はほかにもあったけどPC+TVの2画面表示できるのって案外少ない。)

4.PC操作するときに向きが変えられるのがベスト。


4. でBRAVIAの20型は落ちて、26型とSHARPのP1シリーズだったかな?の22型のどちらかという感じだったけど、SHARPのほうはフルスペックハイビジョンで高いんだよね。

26型で10万円切るのと、22型で15万円。

安くて大きい方にしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿