2007/01/04

秋山vs桜庭

年末はダウンタウンの番組を見ていたのでHero'sはまったく見ていないのだが、秋山vs桜庭はいろいろ話題になっているみたいだね。

試合を見ていないから何ともいえないが、ネット上の発言で気になることについて、

1.真剣勝負(ガチンコ)の場で、あれはおかしい。との意見

興行である以上、いかにK-1であっても作為は存在する。

分かりやすいことで言えば、マッチメーク。

俳優vsモデルの試合はガチンコですか?

動けない巨漢同士の試合がガチンコですか?

K-1での武蔵や魔裟斗のトーナメントの組み合わせや試合を見て疑問に思ったことはないですか?

プライドと比べてK-1は特に興行的な部分を優先させていると思います。

しょっちゅうルール改変があるのもおかしいと思う。

今回の大晦日興行は純粋に総合格闘技の試合は数えるほどしかなかったのでは?

しかもその試合は実力差が明らかな試合が殆どだったと思います。

ある意味、非常に"プロレス"的な総合格闘技の興行ですよね。

2.秋山最強、秋山細工王 的な意見

桜庭に勝ったからといって秋山が最強とはいえないでしょう。

たしかに、いままでに秋山の試合を見た限りでは能力の高さは伺えます。

しかしながら、過去の対戦相手は格下ばかりであったことも事実でしょう。

今のHero'sの選手層では仕方ないことではあるのですが。。。

また、今回の試合で本当に細工をしたかどうかはっきりしていない状況で、それを断定するのはどうかとも思います。

まぁ、このような不正が明らかにされることはないと思いますが、主催者の対応に期待したいところではあります。

これを放置するようだと本当にプロレス団体になったほうがいいと思います、K-1は。

最後に、桜庭選手はもう別の道に進んだほうがいいのではないでしょうか。

このまま総合の試合を続けるのは本人にとってもよいことではない気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿